お風呂で痩せる方法≫

冬になると太りやすくなる人に。元モデルが教える「痩せる体になる冬の過ごし方」

このページにはプロモーションが広告が含まれています。

※当サイトではPR・広告が含まれています。

私は元モデルで、今の体型は167㎝51㎏です。

今はこの体型を10年キープしています。

実は私も冬になると、太りやすいタイプでした。

今もあることに気をつけていないと、おそらく春になる前に、太っていると思います。

そんな私が、冬に太るのを防ぐ、「痩せる体になる冬の過ごし方」を紹介します。

この記事では、「痩せる体になる冬の過ごし方」を紹介しています。

目次

体を温めるようにする

私は元々冷え性で、冬になると、体がいつも以上に冷えやすくなります。

なので冬の間に体をよく温めて、冷やさないようにしていたら、春になる前に、太りだしていたという事が少なくなりました。

実は、冬になると太りやすくなるのは、人間の本能的に寒さから身を守る為でもあり、体にとっては、自然な事なのです。

体が冷えているという事は、同時に血流の流れが悪くなっているという事です。

血の流れが悪いと、体の代謝が悪いという事になるので、太りやすくなるだけではなく、

不調が多かったり、生理痛がきつかったり、便秘になりやすかったりと、

健康にとってもあまりいいことはありません。

なので冬は、体を温めることをよくして、代謝を上げていくと、健康になるだけでなく、痩せやすい体になりやすいのです。

実は、あることとは

「体を冷やさないようにする

事なのです。

そこで、私が冬になるとやっている「体を温める方法」を紹介したいと思います。

体を温める方法

①生姜が入った飲み物を飲む

冬はジンジャーティーで、体の内側から温まって痩せ体質

ジンジャーティーを飲むとすぐに、体がポカポカしてくるのがわかります。

生姜が入った飲み物を飲むと、体が温まりやすくなります。

ちなみに私は冬になると、ほぼ毎日飲んでいます。

生姜が苦手な人でも、飲みやすいジンジャーティーはこちら↓

②温かいものをよく食べるようにする。

鍋や湯豆腐や雑炊などの、温かい汁物系の食事をよく食べるようにすると体が温まります。

お鍋には野菜や魚、お肉など入っているので栄養バランスも抜群です。

お鍋にするとたくさん食べてしまう人は、一人鍋にすることがおすすめです。

③首を温める

首を温めると、体全体が温まりやすくなり、体温が上がります。

マフラーなどでも首は温まりますが、私のおすすめはお灸です。

お灸で首を温める

お灸は、本当に体が冷えている時にすると、すぐに体を温めてくれる効果があります。

首に使ったり、足が浮腫んでいる時に使うと、すっきりします。

お灸はピンポイントで温める事ができるので、その日によってお疲れの場所にも使えます。

値段もお手頃で、たくさん入っているお灸はこちら↓

HERBALQで首を温める

お灸の煙や匂いが苦手な人に。

煙や灰がでないお灸。

「HERBALQ」は新感覚の乗せるよもぎ蒸しです。

お灸のように使い切りでないのが特徴です。

よもぎ蒸し、ハーブボール、ホットストーンといった人気施術を一台にした温活アイテムで、アロマも香ります。

ワンランク上の温活目指したい人に。

\ 公式サイトはこちら/

④ストレッチをしてみる。

体が冷えやすい原因の一つは、筋肉が凝り固まっていること。

特にデスクワークの人は、体が凝っている人が多いです。

ウォーキングなどの運動でも、体が温まりますが、あまりに体がガチガチになっている人は、

ストレッチから始めてみて下さい。

ストレッチでも体が温まるのと、体がほぐれます。

入浴後の、体が温まった後にストレッチすると、より一層温まります。

「お風呂で体を温めて痩せる方法」もあり、まとめてみたので、

こちらの記事参考にして下さい↓

あわせて読みたい
お風呂ダイエットビフォーアフター。お風呂ダイエットして変わったこと。 初めまして、私は元ダイエッターで、ダイエットを卒業して10年以上。 現在でも、美容体重を10年以上維持しています。 そんな私が教える、「お風呂ダイエット」。 今では...

まとめ

瘦せやすい体になる事は、一回でなれるものではなく毎日の積み重ねで、なっていきます。

特に冬になると太る人は、今年から

温活を目標にやってみて下さい。

健康な習慣が、痩せやすい体を作ります。

「HERBALQ」公式サイトはこちら/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

20代にモデルで経験してきたことを活かして
ダイエットと美容を中心に
ブログを書いています。
ダイエットと美容の事は得意。
自分が使っている商品なども紹介しています。

コメント

コメントする

目次