私は元モデルで、今の体型は167㎝51㎏です。
今はこの体型を10年キープしています。
今回はモデルやっている時に身に付けた、
「痩せやすい体になる習慣」
を紹介したいと思います。
この記事では「痩せやすい体になる習慣」を紹介しています。
常に代謝が上がっている状態を作る
痩せやすい体になることの一つは、代謝がいいことです。
ちなみに日常生活の活動量が多い人は、代謝がいい人が多いです。
反対に、デスクワークなどの生活の人は、活動量が少なめになるので、
自ら運動や体を動かす事をしないと代謝は下がっていきやすいです。
なので日頃から、代謝を上がる状態を作っていきましょう。
代謝が上がる方法3選紹介します。
ウォーキングする
20分ぐらいウォーキングしたり、いつもより一駅早く降りて、一駅分歩くなどでも、十分代謝を上げる効果はあります。
週1,2回などの目標でやってみて下さい。
お風呂に浸かる
お風呂で体を温めると、汗も出やすくなります。
ちなみに私は、ほぼ毎日お風呂で体を温めて、代謝を上げています。
「痩せやすいお風呂の入り方」は、こちらの記事参考に↓
ストレッチやホットヨガやってみる
ストレッチでも代謝は上がりやすくなります。
ストレッチで筋肉が緩まる事で、姿勢改善や肩こり緩和もできます。
私は寝る前にほぼ毎日しています。
ホットヨガは以前に通っていたことがあり、汗がすごく出るのと、
体が温まりやすくなり、日頃の生活でも汗がよく出るようになりました。
食事の量減らすよりも、食事改善を
痩せる為に、食事の量減らせばいいと思われがちですが、先にするのは、
食事改善です。
食事改善は痩せやすい体を作ります。
和食中心に食事する
一番痩せやすい食事は、和食です。
和食中心に食事していると、痩せやすくなります。
私も、痩せてから体重キープするのによく食べている食事は、和食が多くなりました。
なのでたまに、ハンバーガーやイタリアンなど食べても、太りにくいのです。
まとめ
痩せやすい体は、一度でなれるのではなく、日々の積み重ねでなってきます。
自分ができそうなことから始めていき、
毎朝のはみがきするように、習慣にする事が大事です。
コメント