自己紹介ですが、私は元モデルで、今の体型は167㎝51㎏を10年キープしています。
以前は62㎏以上あった事もあり、ー10㎏のダイエットに成功しました。
そんな私が教える、
ダイエット中でもおすすめな外食3選
を、紹介します。
ダイエット中におすすめな外食は、基本は和食
ダイエット中のお店は、和食がおすすめ
外食は、家の食事に比べて、基本的に味が濃くなっているのが特徴です。
なので、できるだけ味付けの濃い食事を選ばないようにするのが、太らないようにするコツです。
その中でも、和食は、中華やファーストフード、イタリアンなどに比べて、味付けも薄くヘルシーなのが特徴です。
私がおすすめの和食のお店、3選紹介したいと思います。
外食食べても太らない体になりたい人は、こちら
だし茶漬け えん
だし茶漬け「えん」は、ヘルシーだけど、満腹感がある
私が今でもよく通っているお茶漬けやさんです。
お茶漬けと聞いて、量が少ないのでは?と思いがちですが、小鉢も付いているのと、
温かい食事を食べる事により、ヘルシーなのに満腹感が感じられやすいと思います。
私が注文するものは、鯛茶漬けか、小海老・小柱・磯天のハーフ&ハーフにします。
ご飯の量が選べるのですが、普段は普通盛りですが、結構お腹空いているときは、大盛りにしたりしています。
食事の後はいつも体が温まりまるし、満腹感と満足感が感じられやすいです。
他メニューや店舗情報知りたい方はこちらから↓
https://byo.co.jp/dashichazuke-en/
さち福や
さち福やには、ダイエットにちょうどいい和食の定食がメニューにある
さち福屋には、ダイエットにちょうどいい和食の定食がメニューにあります。
他にも、揚げ物やハンバーグなどのメニューもありますが、ダイエット中は魚の定食がおすすめです。
ヘルシーでバランスのいい食事なので、ダイエットにピッタリです。
私はいつも食べる定食は、鯖の煮つけ定食か、ほっけの定食にします。
他メニューや店舗情報知りたい方はこちらから↓
https://www.fujiofood.com/brand/sachifuku/
象印食堂
象印食堂も、和食の定食屋さんです
つい先日、象印食堂に行き、ダイエットにちょうどいい和食の定食があったので、紹介したいと思います。
ここの食事はご飯にこだわりがあり、3種類から選べるとのこと。
メニューはその日によって違うみたいで、私が選んだのは、鯛茶漬けの定食。
小鉢もついています。
ご飯はお代わり自由です。(写真撮るの忘れました。)
こちらは、和食でヘルシーですが、個人的に少し量が多いと感じたのと、
普通の和食の定食より、少し値段も高めになっています。
ただお米は、今まで食べたことないくらい美味しかったです。
和食好きな人や、お米の食べ比べしたい人には、一度行ってみて損はないと思います。
予約がいると書いていましたが、そのまま入れました。
今は、東京と大阪にしか店舗がないみたいです↓
https://www.zojirushisyokudo.com/
まとめ
ダイエット中に太らない外食は、和食。
外食でも、和食を意識して食べる事で、太りにくい体になっていきます。
是非これからのダイエットに取り入れて、習慣化していって下さい。
外食食べても太らない体になりたい人は、こちら
コメント